【船橋競馬】春和景明特別と当日他レースの予想

南関競馬予想

4月4日の船橋競馬予想

博才ゼロから「競馬で勝つ方法」徹底考察【2024年最終版】

『競馬ナイト+』2025年4月号

※買い目は基本的に◎-◯のワイド

木曜は3打数1安打で微プラ。ハイエストエンドの取消で赤字追記したシシュフォス、ギガキングのワイドだけ当たりました。しかしアレだね。シシュフォスがギリギリで粘ってると「3着を死守フォス!」とクソダジャレが出ちゃうね。

今開催は微々たる黒字、というかほぼトントンで最終日へ。いい形で締めくくって中央&ドバイが待つ週末へ向かいましょう。

◆船橋9

【予想の方向性】
馬場想定:やや外有利
展開想定:ややハイ
→揉まれての好走経験がないシゲルマッハが先手主張、サンマルシップが続く。2~3番手の競馬をやってきた馬も多く、ペースは速くなりそう。中~外枠の差し馬を狙う。

◎セッカチケーン
3走前に当コースのB2で対マスタープランの0.4秒差と善戦。2走前は外伸び馬場の最内を突かされて0.5秒差、前走は結果的に距離が1ハロン長かった。陣営から「太りやすい」というコメントが出ており、今回は意欲の連闘&遠征策。これがいい方に出れば。

◯サンマルシップ
前走の勝ち時計1:12.9は同日B1オールフラッグ戦よりも0.9秒速いもの。船橋に転入してきた当初からしばしばオープン並の猛時計を出してきた馬で、状態さえ整っていればこのクラスに敵はいない。休養明けになるが追い切りも速い時計が出ており、いきなりでも信頼に値すると判断した。

◆船橋10

【予想の方向性】
馬場想定:やや外有利
展開想定:ミドル~ややスロー
→内からリノデスティーノが先手主張。レーザーショーは逃げてもいいし番手でも問題ない馬なので無理に競らない。遅めの流れか。中~外枠の先行馬を狙う。

◎クアトロフォンテ
房総スプリントでビッグショータイム、マロカオブジャガー、サトノムスタングと対戦して最先着。当時は休み明けかつ斤量も57キロを背負っており、上記3頭との比較なら内容的にも完勝といえる。前走はA2に混ざって外々を回りながらの0.3秒差と大健闘。自己条件で順当に。

◯レーザーショー
船橋への転入から5戦4勝。唯一の2着も馬群に包まれて仕掛けが遅れたもので力負けではない。前走の勝ち時計1:13.9は翌日のB1B2より1.0秒速い。多分この2頭だとオッズ的に馬連になるかな。

◆船橋11

【予想の方向性】
馬場想定:やや外有利
展開想定:ハイ
→ハグレグモとヒーローショーが内枠から出て、ほかにもソレナ、ヨルノテイオー、マシンガン、フレンドスイープなど逃げor番手希望の馬が多い。中~外枠の差し馬を狙う。

◎レイリ
といったものの、外枠勢にピンと来る馬がおらずココへ。JRA所属時代に川崎のB2B3交流勝ちがあり、大井1650mで【1-3-1-0】。右回りだと少し内にササる面もあり、左回りの方が得意に見える。2走前は外伸び馬場の最内枠不利、前走は展開が向かなかった。どちらも着順以上には評価できる負け方。船橋替わりで。

◯ツウカイノキズナ
4走前はスタートで躓き展開も向かない中、能力でなんとか間に合わせた2着。ヒーローショーに先着を許しはしたが、内容はこちらがまさっていたと評価する。3走前は直線いざ仕掛けたところで内にヨレてしまい、他馬と接触して勢いを削がれた分の3着。不利なく走れば力が上。ここも信頼できる。

◆船橋12

【予想の方向性】
馬場想定:やや外有利
展開想定:ミドル~ややハイ
→ダイジェストがハナを主張。外からライパチ、レーブドフェイス、アオイコウキあたりが続く。10頭立てにしては先行意思のある馬が多めで、やや速めの流れか。中~外枠の差し馬を狙う。

◎カーニバルマーチ
B3に上がった2-3走前は馬券にこそ絡めなかったが、柊特別は1着ラティサワー(→次走1着)、2着ヒーローショー(→その後B2B3勝ち)、3着ブレイヴアウト(→その後B3勝ち、B2B3で2着)とメンバーレベル優秀で、その4着は価値が高い。前走は休み明け-25キロという臨戦過程ながらタイム差なしの2着。林林総総賞組のなかでは着順通り素直に最上位の扱いでいいだろう。

◯シーニックビュー
JRA時代に1200mを使われていたのが不思議なくらい、ズブさがあってスタミナに長けた馬。前走は3角進入のあたりから本橋騎手の手が動いていたが、ラストで他馬が鈍るなかで1頭だけ脚を使い続けた。当時の2着マジックモーメント、3着エルロロ、4着バーリフレイバーはいずれも次走で馬券絡みとメンバーレベルも悪くない。100mの延長もプラス。

タイトルとURLをコピーしました