5月5日の船橋競馬予想

※買い目は基本的に◎-◯のワイド
日曜は8打数1安打で負け。まあ全体的によくなかった。初手で勝負レースに据えた◎ダノンフィーゴが勝ち切るも、ミヤジの方が飛んでしまった。
メインの天皇賞はジャンカズマ楽逃げ、サンライズアース番手でヌルい展開を想定していたら全然違った。というか多少の消耗戦は許容範囲だが、序盤からほぼ緩まず後半7Fスパートはさすがに話が変わってくる。前はキツい。
サンライズアースは負けて非常に強しの競馬だったけど、池添さん曰く「促さないと止まってしまう感じ」と。引っかかる面もあるのに逆にヤメたりと、操縦の難しい馬なんだろうな。前走みたいなドスロー先行からのロンスパ、あるいはすみれSでやったような序盤戦を放棄してのマクリはできるが、「ちょうどいい追走」は現状できないのかもしれない。うーむ。
明日はかしわ記念。開催初日は馬場の想定がフワフワするから、いきなり大レースだとちと困る。まあ頭数も頭数だし、シュアに当てましょう。
◆船橋9
【予想の方向性】
馬場想定:フラット~やや内有利(暫定)
展開想定:ややハイ
→船橋は初日で馬場不明。ただ、最近の船橋は内有利で開幕するパターンが多いので暫定的にフラット~やや内有利としておく。前走控えて大敗のクールガジェットがこの枠なら断固主張。ピコボンズが並びかけ、外からライヴキティがハナを叩く。ややハイペース想定。中~内枠の差し馬を狙う。
◎トランザクト
元々はB2でも好走歴がある格上の存在。長期休養明けからなかなか結果が出ていないが、2走前はハイレベル戦かつ前後半37.2-38.1のスローで後方勢には出番なし、前走は内有利馬場で外を回っての4着と内容は悪くない。そろそろ足りていい。
◯ロケットホームラン
4走前にC1を勝った時点で同日B3と0.2秒差に迫る好時計をマーク。前走が案外な敗戦だったが、以前にも不良馬場で2.1秒負けを喫したことがあり、水の浮くような馬場は合わない模様。良馬場なら巻き返す。
◆船橋10
【予想の方向性】
馬場想定:フラット~やや内有利(暫定)
展開想定:スロー
→逃げ馬不在で、先行しそうなのもタロマイスター、ペダンクルアーチ、ゼアシュネル、ルルネージュの4頭だけ。スロー想定。中~内枠の先行馬を狙う。
◎タロマイスター
小久保厩舎に転厩して才能が開花。昨秋に船橋遠征したときは4着だったが、ハイペース先行の展開不利があった上に、4角から直線にかけて二度ほど進路が狭くなる場面もあった。2走前に破ったランドマックスはその後B2B3勝ち。前走は結果的に休み明けの分だろう。道営時代に1700mまで勝っていて距離は大丈夫。揉まれずにポンと行ければ。
◯ゼアシュネル
デビュー3戦目以降がいずれも強い競馬。3走前は2着といっても後続を4馬身離していたし、勝ち馬ラティサワーはその後3連勝で先日B3も5馬身差圧勝したほどの馬。近2走は着差通りの完勝で、どちらもラスト馬なりで大いに余裕があった。5か月半休&昇級で楽な条件ではないが、この馬のスケールならここも通過点になる。オッズ次第で馬連。
◆船橋11 かしわ記念
【予想の方向性】
内枠◇◆◇◇◇外枠
先行◇◇◇◆◇差し
スピ◇◇◆◇◇スタ
馬場想定:フラット~やや内有利(暫定)
展開想定:ミドル~ややハイ
→昨年揉まれて結果が出なかったウィリアムバローズがこの枠なら主張。昨年逃げて上手くいったシャマルは今年も逃げたい。ロードフォンスとコスタノヴァもこの距離なら好位につけてくるタイプで、人気馬どうし意識しあってどちらかといえば早めの流れか。中~内枠、差しに回せる馬を狙う。
◎タガノビューティー
このレースは2年連続2着。以前は東京向きの不器用追い込み馬というイメージだったが、最近は加齢に伴ってキレる脚がなくなってきたか、大箱ワンターンより地方1周競馬の方が結果を出せている。このコース替わりは歓迎。
コスタノヴァは別格として、シャマルとは何度も対戦して勝ったり負けたり。展開や条件ひとつで簡単に逆転する力関係。良馬場の一昨年はこちらが先着、昨年は敗れたが、不良馬場で展開問わず前残りのバイアスだった。良での開催が濃厚な今年は再逆転可能。
◯コスタノヴァ
ダートでは【7-1-0-1】。唯一の着外は盛岡高速ダートの1200mに対応できなかったもの。根岸Sでロードフォンスを4馬身置き去りにして完勝、フェブラリーSも(GⅠなので当然だが)ハイレベルなメンバーを相手に勝った。能力は文句なしにメンバー中最上位。
船橋コースは初めてだが、1周競馬自体は中山と新潟で経験しており、それぞれ1着と2着。ベストかはともかく、こなせない条件ではない。素直に信頼。ワイドで下限2倍ついてくれればいいが、多分無理かな。その場合は馬連で。
3番手以下の印および全頭評価はnoteに記載しました。といっても頭数が頭数なので、もう今回は無料記事にしてあります。よければ読んでいってください。
