【函館2歳S】サトノカルナバルの懸念は速い流れへの対応 有力馬の調査レポート

中央競馬予想

函館2歳S2024 有力馬の評価

サトノカルナバル

能力評価:★★★★

得意条件:不明

臨戦過程:東京芝1400m勝ち上がり。コース経験のなさは相対的にマイナス要素

《寸評》
一般論としてメンバーレベルが高くなりやすい6月東京でデビュー。好スタートから行く馬を行かせて道中は3~4番手で進めると、直線は反応鋭く抜け出して後続に7馬身差の圧勝を収めた。ただし勝ち時計1:23.6は、稍重ながらそれなりに時計が出ていた馬場を加味すると優秀というほどでもなく、他が走らな過ぎた感はある。

今回は舞台替わって函館芝1200m。自身の経験した新馬(前半3F36.5秒)とは打って変わって、前半33秒台中盤~34秒台前半で流れて最後バテ合いになるのがこのレース。経験値という意味では函館続戦の他馬より劣る。断然人気なら疑う手もある。

エンドレスサマー

能力評価:★★★★

得意条件:不明

臨戦過程:新馬戦を逃げ切って中1週

《寸評》
新馬戦は好スタートから労せずハナを切って前半34.8秒とゆったりした流れに持ち込む。4角出口あたりから仕掛けられると後続を軽々突き放し、上がり最速で5馬身差のデビュー勝ちを収めた。勝ち時計は同日の未勝利戦より速く、能力はなかなかのモノがありそう。

ただしデビュー戦の時点で「気性に幼さがある」というコメントが出ていて、新馬戦逃げ切り、中1週での2戦目となるとテンション面が課題となる。

ヤンキーバローズ

能力評価:★★

得意条件:不明

臨戦過程:新馬戦好位から差し切って中2週

《寸評》
5頭立ての5番枠だったが、あまりテンのダッシュはつかず、促されて前半34.9秒の3番手へ。直線へ向く前から早めに仕掛けて先頭に立つと、ラストは11.5-12.0と失速しながらも押し切った。

頭数が少なかったこと、2,3,5着馬がいずれも次走で着順を落としたこと、時計面からレースレベルには疑問符が付く。ただ、差す形を経験したことは好印象で2戦目の上積みも見込めるタイプではある。

ニシノラヴァンダ

能力評価:★★★

得意条件:不明

臨戦過程:新馬戦逃げ切りから中3週

《寸評》
新馬戦は7頭立て。ロケットスタートから促してハナを切ったが、外から並んで来られると反応して再加速。前半34.1秒の速いペースを刻んだ。直線に入ると好位勢が失速していくのを尻目に差を広げ、4馬身差で完勝した。

能力の一端を見せた勝ち方ではあるが、2着馬が次走5着に敗れるなど、メンバーレベルは低調か。初戦でハナに行く競馬を覚えてしまい、競りかけられて我慢できなかった点も懸念材料。同型がわんさか集まるこの重賞だと組み立てが難しい。

リリーフィールド

能力評価:★★★★

得意条件:ダート勝ち上がりも、母と兄は芝馬

臨戦過程:ダ1000m新馬を勝って中3週。当然、初芝への対応がカギに

《寸評》
デビュー戦はダートなので「参考外」と言ってしまえばそれまでだが、一応振り返る。

五分のスタートから二の脚速く先頭へ立ち、4角で好位勢の手が動き始めるのと対照的に持ったまま直線へ向き、残り200mで仕掛けられると後続をグングン突き放して6馬身差で勝利した。余力たっぷりのレースぶりながら勝ち時計59.0秒は当地の2歳新馬としては良馬場レコード。ダートならエーデルワイス賞を狙える器。

結局、問題は「芝をこなせるのか」に集約される。父モズアスコットは新種牡馬でサンプルがないが、現役時代は両刀使い。母ハイリリーはJRA芝3勝、半兄ハイハローは芝2勝、半兄スレプトンも芝1勝なので、血統的にはダート馬という感じでもない。芝は対応できそうだし、馬場が渋るようならチャンスは拡大する。

※こちらも参照

ヴーレヴー

能力評価:★★★

得意条件:不明

臨戦過程:新馬戦逃げ切りからの中3週

《寸評》
新馬戦は内枠から逃げて34.1-35.1のラップで押し切り。勝ち時計1:09.2は同日の3歳未勝利より速く、2着馬チギリも次走で勝ち上がり。レース単体としてのパフォーマンスは上々だった。

ただ、レースぶりは典型的な「スピードに任せて」という逃げ切り方。折り合いを学んでおらず、いかにも2戦目、先行馬多数のメンバーになって苦労するタイプだろう。今回はチギリの方を上にとりたい。

タイトルとURLをコピーしました