参加予定レース
『競馬ナイト+』11月号発売中!
東京8、東京9、東京10、京都10、東京11、京都11、東京12、京都12
※買い目は基本的に◎の単勝と◎-◯のワイド
土曜は8打数3安打で勝ち。ナチュラルライズめちゃくちゃ強かったな。サルヴァトーレは前走が前走だったのでここを強気に握ったら、ジョディーズマロンとセットで来てくれて勝負あり。その後の伸びあぐねはご愛嬌と言うことで。京都最終なあ。馬場見てから決めればコーティアスマナーよりアンクルクロスを上に置いてただろうな。まあこれは言っても仕方ない。
いよいよ秋のビッグイベント・ジャパンCデーがやってきました。昨年は3連複1点でドンピシャ当たるなど、いい思い出が多いレース。今年も仕留めるぞ。
◆東京8
【予想の方向性】
東京芝は内外ほぼフラット。10頭立てのうち6頭が前走3番手以内の競馬をしており、前に偏ったメンバー構成。ミドル~ややハイペース想定。差し馬を狙う。
◎レーヴブリリアント
新馬戦はセントライト記念同日、内有利馬場の中山マイルで外から進出して差し切る好内容だった。ラスト11.0は若干眉唾だが、2着ベストシーン、4着イミグラントソングも勝ち上がっていてレースレベルに一定の担保はある。連勝期待。
◯ブルクトーア
札幌でデビューしたが、コーナーで左に張ってしまって直線もまともに追えず、競馬にならなかった。左回りに転じた2戦目では前半3F37.0秒で前残りの決着を差し切り。当時の2着馬も次走で勝ち上がっている。引き続き左回りのマイルなら。
◆東京9
【予想の方向性】
逃げ馬はおろか先行馬すらほぼいないメンバー。前走4番手以内だった馬すらリリーブライトとジオセントリックの2頭だけ。スローペース想定。前に行ける馬を狙う。
◎ジオセントリック
初めて土がついた前走だが、勝ち馬アスクカムオンモアは1勝クラスを勝った時点で3勝クラス~OP級のパフォーマンスを見せていた馬だし、3着馬シヴァースも次走で2勝クラスは突破した。tvk賞組の上位3頭はレベルが高かった。前受けして押し切るだけ。
◯ディマイザキッド
ドスローだった共同通信杯で上がり最速32.5秒の脚を使って4着。その後2戦はそれぞれトラックバイアスとペース不利だったが、前走は内有利馬場の外から軽々進出して力の差を見せつけるような勝ちっぷりだった。東京替わりは歓迎。ムーアが乗ったらどうなるのか楽しみ。
◆東京10
【予想の方向性】
東京ダートは内外ほぼフラット。前走4番手以内で運んだ馬が4頭しかおらず、うちオルゴーリオは300m短縮、サミアドは前走がテン3F37.0秒のドスローだった。ややスローペース想定。前に行ける馬を狙う。
◎シゲルソロソロ
2走前がなかなかのハイレベル戦で、なんと1-8着馬全て次のレースで3着以内に好走した。前走もラブコメディ、リジルという力のある3歳相手に0.1秒差なら及第点以上。鮫島騎手騎乗時【1-2-3-0】と手の合う鞍上が続騎乗で、今回は進言でブリンカー着用とのこと。そろそろ現級卒業。
◯カフェニクス
新馬戦では現2勝クラスの実力馬アピーリングルック(がだいぶ下手に乗っていたが)を撃破。3戦目で初黒星となったが、中京ダートの不良馬場で逃げ馬を捕まえきれないのは仕方ない。地元に戻って。
◆京都10
【予想の方向性】
京都芝は外有利。スズカダブルが単騎逃げっぽいメンバーで、今の馬場なら好き好んでハナを叩きに行く人もいるまい。スローペース想定。中~外枠の先行馬を狙う。
◎ビヨンドザヴァレー
京都マイルでは2戦2勝。2走前はレコード決着の0.2秒差で、前走は前半34.1秒のハイペースを作って差し競馬に飲み込まれた。とはいえ0.1秒差なら全く悲観する必要はない。ゆっくり入って4角出口で外に振れれば。
◯エアミアーニ
3勝クラスに上がってから苦戦中。ただ、4走前はカラ馬の影響もあって大外ぶん回し0.6秒差、3走前はジュンブロッサムが別格なだけで2着とは0.3秒差、2走前はイン前競馬を後方外追い込みで参考外、前走も前残りに上がり最速で追い込み0.2秒差……という具合に悪い負け方はしていない。外伸び馬場の外枠を引き、馬券圏内はチャンスある。
◆東京11
【予想の方向性】
昨年皐月賞を前受けしたタッチウッドを筆頭に逃げ先行馬多数のメンバー構成。ややハイペース想定。差し馬を狙う。
◎オクタヴィアヌス
左回りに転じてから【3-1-0-0】と安定感抜群。前走はスローペースのイン3で直線半ばまで仕掛けを待たされたが、進路ができてからの伸び脚は強烈だった。余力ありげにラスト11.3-11.3で他馬を突き放した内容はOP級。ここも通過点。
◯ダニーデン
そのオクタヴィアヌスに昨年同時期このコースで勝った。その前にも1:57.2という好タイム勝ちの実績がある。前走の敗因はイマイチつかめないが、小回り(あるいは右回り)が合わないか。東京芝2000mなら本領発揮。
◆京都11
【予想の方向性】
京都ダートはやや内有利。シゲルショウグンが逃げ、サーマルソアリングが好位へ。ダノンブレットは前走こそ突発的に逃げたものの元は2100mの追い込み馬で、今回も行くかは微妙。ミドル~ややスローペース想定。中~内枠の先行馬を狙う。
◎シゲルショウグン
ツボのよく分からない馬だが、スイッチが入ったときのパフォーマンスは強烈。3走前は1.7秒差勝ち、2走前はハイレベル戦・赤富士Sで0.3秒差の4着、前走は10馬身差の圧勝だった。前走でマークした1:57.2はリニューアル後の京都ダ1900m良馬場としては最速のタイム。OPに上がってもいい時のパフォーマンスが出せれば勝ち負けになる。
◯カフジオクタゴン
春には同コースのGⅢ・平安Sで勝ち馬から0.2秒差4着と大健闘。ジリっぽくて1800mだとパンチ不足なので、この距離は合う。オープン特別の相手関係なら。
バハルダールとかホウオウルーレットとか、揉まれてよくないタイプの内枠馬が地味に人気してるんだよな。波乱含み。
◆東京12 ジャパンC
【予想の方向性】
逃げ馬不在のメンバー構成で、しかも各馬ドウデュース警戒ならペースを上げたくもない。スローペース想定。前に行けて速い上がりに対応できる馬を狙う。
◎ドゥレッツァ
未勝利から5連勝で菊花賞を3馬身半差の圧勝。現4歳牡馬はレベルが低いと言われてはいるが、当時の2着タスティエーラが秋天2着、3着ソールオリエンスは宝塚記念2着に入っており、条件が噛み合えば年長世代にも通用はする。金鯱賞は59キロに加えてプログノーシスに展開も馬場も味方しすぎてあの着差。天皇賞(春)は軽度の熱中症と骨折のダブルパンチだった。
純粋な能力評価でトップとは言わないが、そもそも能力がしっかり問われる展開にはならない想定。「前につける資質」と「どの馬も余力が残る流れで直線キレ負けしない資質」があれば戦えると見る。その点、昨年ホンコンJCTで前受けして上がり3F32.7秒を使った事実は大きい。ドウデュースが踏み遅れるようならアタマまで。
◯ドウデュース
高速馬場巧者で道悪はからっきし。良馬場であれば昨年ジャパンC4着、有馬記念勝ちと現役トップクラスの地力は証明してきた。ドバイターフは出遅れと直線でやや詰まって5着止まり、宝塚記念は道悪不得手&トラックバイアス不利の6着で参考外。天皇賞(秋)は前後半59.9-57.4のスローペースで前有利な展開を4角13番手から上がり32.5秒でぶち抜いた。これはJRAGⅠ勝ち馬の上がり3Fとしては史上最速の数字で、極めて強い勝ち方だった。今回もスローペース濃厚で展開不利はありそうだが、それを踏まえてもこれ以上は印を落とせない。
▲チェルヴィニア
△ジャスティンパレス
☆シンエンペラー
全頭評価はnoteの方に書きました。リポスト無料にしたので、ぜひ拡散協力よろしくお願いします。
ドゥレッツァの単勝とドウデュース相手のワイドが本線になるけれど、仮にドゥレッツァ不発の決着を考えるとドウデュース⇔チェルヴィニアしかないとも思うんだよな。馬連3-9で元返し以上になるようケアはする予定。去年は3連複1点で仕留めたのに、今年は単ワ+馬連3頭ボックスの計5点も買っちゃう。
◆京都12 京阪杯
【予想の方向性】
ウインカーネリアン、ビッグシーザー、グランテストあたりの先行に外からテイエムスパーダが絡み、それをさらに外から爆速でチェイスザドリームが制して逃げる。ハイペース想定。外枠の差し馬を狙う。
◎カンチェンジュンガ
バテ合いの競馬が得意で、これまで好走したレースはいずれもレース上がり34.6秒以上、自身の上がりも34.1秒以上だった。一方、近5走のうち4走は上がり33.1~33.2秒を使いながら届かない負け方で、適性的にも展開的にも合っていない。前がやりあって止まる流れになれば。
◯エイシンスポッター
直線坂ありコースで【2-1-2-10】に対し、直線平坦【4-1-1-2】と走り時ははっきりしている。中山GⅠ→京都GⅢは自身の適性からしても、相手関係という意味でも一気に条件が好転する。展開も枠順もいい。
ほか、ウインカーネリアン、ビッグシーザーは言うまでもなく枠順で減点。ドロップオブライトはCBC賞が枠に恵まれた側なのでさらに減点する。穴で気になるのはサブライムアンセムとレッドベルオーブかな。レッドは周知の通り折り合いがアレなので、前が飛ばしてくれればもう少しは競馬がしやすくなると思う。