4月18日の大井競馬予想

※買い目は基本的に◎-◯のワイド
木曜は4打数1安打で負け。ケイアイカペラの単だけだったし、その単勝も1.7倍しかつかないんじゃなあ。
ブリリアントカップはキングストンボーイ。強い馬が強い競馬をしたということだが、ムエックスが全然走れなかった。マイルのハイペースをゴリゴリ先行できる馬が向正面でステッキ入っているようでは……本来の走りでなかったのは確か。原因は分からない。ダテノショウグンはこれが「古馬の壁」ともいえるし、馬場が軽くて上がりが速すぎたのもある。レース上がり36.5秒ですからね。
若干のビハインドを抱えて開催最終日へ。なんとかプラスに戻して終わろう。
◆大井9
【予想の方向性】
馬場想定:フラット~やや外有利
展開想定:ミドル~ややスロー
→最内のヴァルタリは逃げてもいいが、他が主張すればイン3でOKのタイプ。外枠勢ヴァンビー、アイミーハイティーあたりがハナ候補。13頭中7頭が前走時初角7番手以下のメンバー構成で、どちらかといえば遅めの流れを想定。中~外枠の先行馬を狙う。
◎アイミーハイティー
2走前にはスローペースとはいえ逃げて上がり最速の完勝。2着ブルズアイはこの次走から2連勝し、B3でも2着3着。負かした相手もそれなりの実力者だった。典型的な揉まれNG馬であり、前走は最内枠で行けなかったのが全て。大外枠替わりで巻き返す。
◯ジャスティンパワー
7-9月【0-0-1-6】と夏場に成績を落とす傾向があり、3-4走前は参考外。2走前は後続を8馬身離してのマッチレースで2着、勝ち馬フジマサテイオーが次走B3勝ち。前走は好位から3馬身半差勝ちを収め、ラストも12.9とまだまだ余力があった。鉄砲駆けも利く。
◆大井10
【予想の方向性】
馬場想定:フラット~やや外有利
展開想定:ややスロー
→明確な逃げ馬がおらず、エスプリリチャードかコンチトーホクあたりがハナか。ややスロー想定。中~外枠の先行馬を狙う。
◎パイロビーム
1400mでは【0-3-0-3】。4走前に2着した際の1着、3着馬はどちらも次走Vとレースレベルがまずまず高かった。2-3走前は外を回りすぎ、前走は休み明け+9キロの影響かテンから全然進んでいかず。叩き2戦目で揉まれない外前をとれば変わりそう。
◯ゴールデンエール
3走前の馬なり圧勝がインパクト大。前走の勝ち時計1:26.9も同日最終のB3より0.5秒速いタイムだった。素直に信頼。
◆大井11
【予想の方向性】
馬場想定:フラット~やや外有利
展開想定:スロー
→明らかに前が手薄なメンバー構成。近5走以内に逃げの履歴があるのはタイガーチャージ1頭だが、それも2400m戦でのもの。スロー想定。中~外枠の先行馬を狙う。
◎ゲットアップ
ゲートの一歩目は上手くないが二の脚は遅くないので、このメンバーで大外枠なら前受けできると思う。JRA時代から冬場の戦績がいまひとつ。暖かくなってきた時期、叩き3走目、なにより相手緩和で条件が好転する。札幌で2勝クラスを勝った時のように4角先頭くらいのイメージで乗ってほしい。
◯エイシンピストン
2走前に対ハデスキーパーで0.8秒先着。前走は逆に先着を許したが、前後半65.9-62.5のスローペースでほぼ位置取りの差が着順になった。枠が内すぎるハデスよりこちらを優先する。