4月17日の大井競馬予想

※買い目は基本的に◎-◯のワイド
水曜は4打数2安打で勝ち。ヴィクラントの単勝は結構自信があったので大きめに張り、そこで勝負をつけた。
しかし東京スプリントは難しかったなあ。このレース単体で受け取ると外2→イン溜め→逃げ→イン3決着で外を回したガビーズシスターは飛びました、というシンプルな決着形なんだが、そういうトラックバイアスだとすると他のレースと整合性がとれない。どちらかといえばイグザルトが1200mで、ガビーズシスターが海外帰りで走れませんでした、という解釈になるかな。サンライズホークも揉まれ弱いイメージがあったし。この決着はとれない。
明日はブリリアントカップ。将軍様がいよいよ古馬相手の重賞に出てくる。少頭数だけどキングストンボーイとムエックスもいて、かなりワクワクする一戦ですね。
◆大井8
【予想の方向性】
馬場想定:内外フラット
展開想定:ややハイ
→エスオーライジング、エルツ、スピリチュアル、アジアジェニファーとそれなりに先行馬が揃うところ、外から制してグラビティモデルが逃げる。ややハイペース想定。差し馬を狙う。
◎セイウンデイスター
大井移籍から3戦は1400mを使うも結果が出ず。2走前のマイルは前後半50.2-53.0のハイペースを中団で運び2着と善戦した。前走は3番手追走から直線も止まったわけではないが、ラスト2F11.8-12.5の上がり勝負で伸びずバテず。これまでの戦歴を見るに上がりがかかってほしいタイプで、大井なら外回りよりマイルの方が合うのでは。
◯リアルモハメド
大井移籍から4戦連続連対。前走はやや内有利の馬場で前後半52.9-50.8のスロー前残り競馬。勝ち馬とは立ち回りに雲泥の差があった。内容的に強い競馬はしている。ここも信頼。
◆大井9
【予想の方向性】
馬場想定:内外フラット
展開想定:ややスロー
→シンアルマトゥラ、ケイアイカペラ、マスターキー、サフィールシェールあたりが逃げ候補。どれもハナ必須というタイプではなく、大きな先行争いはない。ややスロー想定。前に行ける馬を狙う。
◎ケイアイカペラ
2走前が逃げて上がり最速の完勝で、このときマスターキーも0.7秒差で撃破した。前走は致命的な出遅れがあったが、それでも2着まで来た点に地力の高さを感じる。スタートさえ決まれば。単勝。
◆大井10
【予想の方向性】
馬場想定:内外フラット
展開想定:ややスロー
→インペリアルモート、ソウキュウのJRA勢と、タンゴノアール、フライヤートゥルーあたりが先団を形成。どれも逃げにはこだわらず、ややスローの想定。前目につけられる馬を狙う。
◎ポンドボーイ
出てくるたびに書いている気もするが、昨年ジャパンダートクラシック8着の時計(2:06.8)が優秀。同日B1B2の決着タイムより2.0秒速かった。4走前は詰まって踏み遅れた3着。近2走は格上相手との対戦で、着差こそ離れたが5着、3着と善戦した。B2B3なら力上位。
◯マルカンラニ
デビュー2戦目から12戦連続連対中。前走は休み明けもあったし、スローペースの後方で仕掛けをだいぶ待たされた。ラスト12.0-12.9の区間でよく詰めてはいるが、少々脚を余した。叩き2戦目&外枠替わりでスムーズなら。
◆大井11 ブリリアントカップ
【予想の方向性】
馬場想定:内外フラット
展開想定:ややスロー
→スタミナ比べに持ち込みたいヒーローコールが今回もハナ主張。ただし1800mに混ざるとそこまでテンが速い馬ではない。ムエックスとリベイクフルシティは番手OKで、あえてヒーローコールのハナを叩く動機なし。ややスロー想定。ある程度前目で運べる馬を狙う。
◎ムエックス
昨年4月から11戦連続連対。負けた3回も相手がスマイルウィ(オーバルスプリント)、フォーヴィスム(兵庫GT)の交流重賞勝ち馬2頭と、勝島王冠を圧勝したキングストンボーイ。株を下げるような敗戦はない。ここ半年くらいの南関1600~1800m路線で特にメンバーレベルが高かった重賞はマイルグランプリと報知グランプリ。その2戦で2着確保した地力を買う。
◯キングストンボーイ
JRA時代はOP特別好走級に過ぎなかったが、南関移籍初戦の勝島王冠で帝王賞5着馬サヨノネイチヤを5馬身ぶっちぎった。前記の通りメンバーレベルが高かった報知グランプリCは出遅れから外を押し上げていって勝利。着差以上に強い競馬だった。斤量58キロにはなるが、それでも逆らえない。オッズ次第で馬連変更。
結局この2頭+ダテノショウグンの3強だとは思う。ただ、ダテノショウグンに関しては2走前までが世代限定戦で、黒潮盃で負かしたシシュフォスも古馬重賞では報知オールスター9着、京成盃グランドマイラーズ6着と苦戦中。一般論として南関では3歳重賞と古馬重賞にレベルの断絶があって、現4歳世代もその例に漏れない。あくまでOP特別だった前走からは相手も一気に上がる。今回は馬券的魅力がない。もちろん底を見せていないのは確かだし、イチ南関ファンとしてこういう生え抜きスターは応援したい。外れるならダテノショウグンに圧勝してほしい。
穴で気になるのは……うーん。強いて言えば適距離に戻るヴィアメントくらいか。ヒーローコールはハイペース上等でガンガン飛ばして大逃げなら面白いかも。まあでも堅いかな。