8月19日の浦和競馬予想

月曜は2打数1安打(1取止)で勝ち。最終◎ロットゥーラのマクリが決まって先週木曜からの連勝が5に伸びた。今が間違いなく絶好調なんだが、あまりそれを意識して感覚が崩れないように気を付けたい。平常心。普通にやる。
そんな感じで火曜日へ。多分ルーキーズサマーカップの全頭評価は出さないと思います。来週はスパーキングサマーCとフリオーソレジェンドCだからそっちを両方やりたい。動画も早めに次を作りたいしな。自由業のわりに日々なんだかんだやることが色々あるね。
※買い目は基本的に◎-◯のワイド
◆浦和8
【予想の方向性】
馬場は内外フラット。中断もあって判断できなかった部分もあるが、特段前残りという印象もなかった。内から延長のダイヤモンドキッスが主張し、ノヴァヴィア、ヴァラムノスも続く。8頭立ての少頭数ながら有力どころに前で捌くタイプが多い。差せる馬を狙う。
◎エイシンゾディアク
5走前に同日B3より0.9秒速い(同日に走ったヴァラムノスよりは2.0秒速い)時計で快勝。3走前は内有利馬場の外を回って3着、2走前は逆に外有利馬場の内枠から3着、前走は内有利馬場の外枠が響いて5着。ここ3走(正確には4走)連続でトラックバイアスの不利を受けながら善戦している。順当に浮上。
◯ノヴァヴィア
デビューから6戦して複勝率100%を継続中。前走はテン2F12.2-11.3のハイペースを先行し、早め先頭からの押し切り勝ち。負かした2着ノッテストラータもその後C1を勝った。揉まれずに行き切れば。
◆浦和10
【予想の方向性】
マラカイトが今回も先手主張。ハナチルサト、チカチャン、ノクターナルなど好位も有力馬が固めて、さほど前が楽な展開にはならない。一列引いたあたりから差せる馬を狙う。
◎ジンフィンドール
船橋所属ながら浦和で【1-3-0-3】とコース適性は高い。前走は内有利な馬場で1,3,4着馬いずれも道中最内という競馬だったが、この馬だけ外4追走から2着と頑張っていた。浦和なら強い。
◯ハナチルサト
町田騎手に乗り替わって連勝。前走は2着に敗れたが、これは勝ったダノンレーニアが強すぎたことに尽きる。この馬の走破時計1:28.8でも同日もうひとつのC2よりは1.0秒速かった。
◆浦和11
【予想の方向性】
1200mの快速型ハセノエクスプレスがいて、ティーファイブも徹底逃げタイプ。7頭立てで全馬が前走4角4番手以内という前掛かりのメンバー構成であり、差しに回せる馬を狙う。
◎ケンアトラス
3走前は直線で前が壁になる場面があり、やや脚を余したタイム差なし2着。2走前は内有利馬場の外回しで3着、前走は内有利馬場の外3を追走してねじ伏せた。この最近の内容はかなりよい。一気に相手は上がるが、前走の走破時計1:26.7なら同開催のトワイライトCと遜色ないし、牡馬で53キロと斤量も有利。通用していい。
◯ツーシャドー
浦和【7-3-0-1】と当地で圧倒的な安定感を誇る。牝馬ながら昨年プラチナC2着の実績もある。2走前の勝ち馬は次走で交流重賞を勝つフェブランシェ、前走も牡馬の重賞級が勢ぞろいで相手が強く、5着でも十分すぎる。相手緩和で今回は地力トップ。
◆浦和12
【予想の方向性】
シャンボールの単騎でほかに先行馬が全くいない。スロー想定。前を狙う。
◎ラブアンドハピネス
距離延長でこのメンバーなら自然と前のポジションがとれると思う。3走前は展開向いたとはいえ、その後B2B3を圧勝するプラティクレールを撃破。近2走はどちらも内有利馬場の外を回して5着だった。血統面はともかくこの馬自身は引っかかるタイプではなく、1500m近辺だと後方からになってしまうので、むしろ2000mでちょうどいいのでは。
◯シャンボール
大井所属ながら左回りに照準を定めて成績が安定している。近走内容に特段の強調点があるわけではないが、今回のメンバーならすんなり逃げる可能性が高く、展開的にそのまま残るだろう。