参加予定レース
中京4、中京8、中山9、中山10、京都11、中京11、中山11、中京12
※買い目は基本的に◎の単勝と◎-◯のワイド
土曜は8打数2安打で負け。勝負はハイエンドとクーアフュルストかなと思っていたが、どちらも単勝2着に泣いた。クーアフュルスト、レース直後はハイペースで潰れたのかと思ったけど、ラップ見るとむしろ後続を引き付けすぎた感じ。中だるみに付き合いすぎちゃったね。
ステイヤーズSはカラくも単勝ゲット。チャレンジCはアルビージャが内でデッドロック。酷い負け方だった。次走で待ってます。嶋田で見たい。
日曜はチャンピオンズC。難しい。3週連続GⅠ的中と行きたいもんだが、どうでしょうね。
◆中京4
【予想の方向性】
中京芝は内有利。前走で逃げていた馬は不在、逃げ経験馬は3頭。ただジェイルブレイクとポッドデュークが逃げたレースはそれぞれ前半3F36.3秒、37.3秒と非常に遅い。スローペース想定。内枠の先行馬を狙う。
◎ラトラース
新馬戦はトータルクラリティのラスト10.9に屈して2着。2戦目はセントウルS当日の内有利馬場で4角4車線目を回り、逃げ&イン3に惜敗した3着。いつまでも未勝利でウロウロする器ではない。好枠を引いたここで決める。
◯ラージギャラリー
2走前は先行策から一度先頭に立ったが差し勢の台頭に飲まれて3着。前走はあまり見せ場のない5着完敗だが、勝ったミュージアムマイルはおそらくGⅠで好勝負する素材であり、着差は相手が悪かった分と割り切っていい。道中力む部分があるので短縮は歓迎。
◆中京8
【予想の方向性】
芝の1400m以下で近々に逃げた履歴があるのはモラトリアムとトモジャシーマだけ。どちらもハナにこだわるタイプではない。他ソルトクィーン、アストラッド、グロリアラウスあたりの先行馬は距離短縮であり、さほどペースは流れない。中~内枠の先行馬を狙う。
◎トモジャシーマ
現級で既に2着4回、3着4回があり、5走前には現3勝クラスのユハンヌスとハナ差、4走前には現3勝クラスのレッドシュヴェルトと0.1秒差で走っている。地力上位は明白。あとは抜け出すタイミングの問題だけ。
◯ソルトクィーン
未勝利勝ちは自身の上がり36.1秒、1勝クラスでの連対は重馬場で上がり35.6秒。しぶといが速い上がりを出せない。2走前は休み明け+22キロかつ内有利馬場の中京芝1200mで17番枠という最悪の条件でノーカウント。前走は新潟外回りでレース上がり34.0秒、適性外。中京で見直す。
◆中山9
【予想の方向性】
中山芝は内外フラット、ただし1200mはコース形態の分でやや内有利と解釈する。テンの速さが断然のウォータールグランが内枠に入り、フィオライア、オックスリップ、マイネルレノン、タガノシャーンスら他の先行勢は軒並み遠い枠に追いやられた。競って来られない。中~内枠の先行馬を狙う。
◎ウォータールグラン
ウォーター×伏木田牧場ラインが誇るハイペースメイカー。2勝クラスを勝った際は2-4F目に10秒台を3連発する高速逃げで現OPのキタノエクスプレスを封じた。3走前は前半3F32.4秒、2走前も同32.4秒とさすがに速すぎて玉砕。前走はそれより抑制的に行ったが、外有利のトラックバイアスで捕まった。今回は開幕週の中山芝1200mで内枠からの単騎逃げ想定。条件としてはほぼ理想的。現級で用事があるとしたらココだろう。
◯カピリナ
芝に転じて①③①着。2勝どちらも着差を付け、唯一の敗戦も差し決着を先行しての0.2秒差とまだ底を見せていない。ウォータールグランが残る時はその後ろ利用で同居する確率が高いと思う。
◆中山10
【予想の方向性】
中山ダートは内外フラット。揉まれたくないバンドマスターの単騎逃げっぽいメンバー構成だが、バンドもそんなにスピードがあるわけではない。競りかける候補もリフレクトザムーン、メイショウカゲカツくらい。ややスローペース想定。前に行ける馬を狙う。
◎グラウンドビート
中山ダ1800mで2戦2勝。何と言っても前走は超ハイレベル戦の赤富士Sで7着だった。赤富士S組は2着サルヴァトーレ、4着シゲルショウグン、9着アイファーテイオー、10着エピックジョイが既に3勝クラスを突破し、3着タガノエスコート、5着ジョディーズマロンも次走で馬券に絡んでいる。それに続こう。
◯マンマリアーレ
こちらも中山ダ1800mでは【2-2-2-0】の好相性を誇る。2走前にハビレ、ボールドゾーンという強敵相手で0.3秒差。前走は牝馬限定戦とはいえ、勝ち時計1:52.1は前週のラジオ日本賞(アウトレンジ)より速い優秀なものだった。追ってしぶといタイプなので外枠も好材料。
◆京都11
【予想の方向性】
京都ダートは内外フラット。テイエムリステットがこの枠ならハナを主張するが、メイショウテンスイ、パウオレ、ロードヴァレンチと砂を被りたくない内枠勢が続いてハイペース想定。差し馬を狙う。
◎アルファマム
末脚特化で常にハマり待ち。3走前の天保山Sは牝馬で57キロを背負いながら2着まで0.1秒差と追い込んできた。前走は前後半35.9-35.5のスローペースで掲示板は道中4番手(タイ)以内の馬が独占。展開が向かず。今度こそ。
◯ウェイワードアクト
デビューから複勝率100%を継続中。近2走はまずメンバーレベルが高い。また前走は出負けと不利で後方になり、揉まれ、直線も半ばまで進路がないという厳しい状況から勝ち切った。奇しくもレモンポップのウラに田中博厩舎×ゴドルフィンのダート大物候補が登場。バトンをつなぐ。
◆中京11 チャンピオンズC
【予想の方向性】
中京ダートはフラット~やや外有利。元のコースがコースなので「外枠の方がいい」とまでは言わないが、例年と違ってあまり内に寄せる必要はなさそう。内からテンの速いレモンポップが出て、クラウンプライド、ペプチドナイル、ドゥラエレーデらも加わって位置取り争奪戦。それを外からミトノオーが制していく。ハイペース想定。差し馬を狙う。
◎ウィルソンテソーロ
重賞4勝はいずれも交流重賞。小回りの地方コースを上手に走るが、昨年チャンピオンズC2着があり、中央ダートが合わないわけでもない。近1年で崩れたのはフェブラリーSだけで、それもテン3F33.9秒のハイペースを深追いしたのが敗因。本来はマイルだってこなすだろう。大きな弱点が見当たらないオールラウンダー。今回はこの馬自身が買い材料に富むというより、他の人気馬に不安が多い。相対的に最も信頼できると判断した。
◯サンライズジパング
2歳時にJBC2歳優駿でフォーエバーヤング相手0.3秒差2着だった馬。その後芝も使われたが結局はダート馬だった。不来方賞でカシマエスパーダやサトノフェニックスを完封し、JDCは上位から離れたものの3着と善戦。レース後、武豊騎手から「右回りだとスピードが落ちる」とコメントもあった通り、左回りがいい。
強烈だったのがみやこS。1000m通過60.3秒、次区間11.9というタフな流れを外からマクり、コーナーではやはり粗さを見せながらも押し切り。2着アウトレンジも次走浦和記念を圧勝するなど、負かした相手も弱くない。しかも左回りでさらなるパフォーマンスアップが見込める。懸念はカトレアSで砂を被って大敗したことと、内で溜めて直線で瞬時に反応するような器用さはないこと。前走のような外マクりは中京だとなかなか不利。そのあたりで2番手まで。
全頭評価は先週に続いてnoteに「リポスト無料」で公開しています。
先行馬が非常に多くて差しにヤマを張ったはいいものの、差し馬でも「コレ!」という馬が見当たらない。目玉飛び出るくらい荒れても文句は言えないと思っている。
◆中山11
【予想の方向性】
逃げ馬不在。マスクオールウィンが行きそうだが、主戦場は1400mで今までの逃げはせいぜい33秒台中盤~34秒台。1200mのリステッドをハイペースにするほどではない。中~内枠の先行馬を狙う。
◎ペアポルックス
北九州記念は熱中症でノーカウント。2走前は出遅れて直線詰まって0.1秒差3着。前走はまた出遅れ、前後半35.2-35.5のスロー前残りにただ1頭猛然と追い込んでいた。能力は重賞級。ゲートに尽きる。ゲートだけちゃんと出てくれ。こういう懇願をして馬券買うとたいてい出遅れるんだよな。
◯アネゴハダ
年初に当地で3勝クラス勝ち。2走前は好枠の恩恵が多分にあったとはいえセントウルSで4着と善戦した。今回のメンバーレベルであれば通用していい。前走は好スタートを切ったが、18番枠もあって位置取りがどんどん悪くなり不完全燃焼。積極策なら。
◆中京12
【予想の方向性】
ダイヤモンドレインの逃げか。前走8番手以下で運んでいた馬が10頭というメンバー構成でスローペース想定。中~内枠の先行馬を狙う。
◎キャントウェイト
新馬戦で現OPヴェローチェエラを撃破。4月にひめさゆり賞でハナ差2着があるが、この時の勝ち馬キープカルムは既にOP入り、4着ナムラフッカーは現3勝クラス、ほか3着、6-9着馬も既に1勝クラスは卒業している。こちらも1勝クラスを勝つ能力はある。7月の福島2戦は状態面としか思えない不可解な負け。休養で立て直せていれば。
◯オルトパラティウム
2走前はランスオブクイーン、サンセットビューの2頭がいたレースで3着。前走は逃げて途中でマクられ、直線入り口では一時5番手まで後退しながら、ゴール前でまた盛り返して2着だった。しぶとい反面速い脚がないので、結果論だがもっと早めに踏んだ方がよかったか。ゲートが若干怪しいのは懸念点。