【浦和競馬】’25まがたま賞の予想

南関競馬予想

11月27日の浦和競馬予想

水曜は4打数ノーヒット。浦和記念は◎クラウンプライドからのイージー3連複がクビ差こぼれ落ち、最終は◎ブレイヴルーラーがハナ差4着、相手スモークフレイバーの馬券をビスマルクのマクリで破壊されてしまった。今月の南関はこういう部分でずっとツキがない。体感ベースだけど4着も多いし、逃げ馬を買って出遅れたり、内有利馬場の内枠を買ったのに外回らされたり……。いやまあね。それも含めて己の実力なのは分かっている。

さて、今日はジェンティルドンナの訃報がありましたね。わたしが競馬を見始めた年の三冠牝馬で、個人的にも思い入れの強い馬。悲しいなあ。圧勝のオークス、チェリーメドゥーサ小牧太にドキドキさせられた秋華賞、そしてオルフェーヴルとの三冠対決となったジャパンC。もし自分の競馬1年目が「2012年」でなかったら、ここまで競馬にのめり込んだだろうか、違う人生になっていたんじゃないか、とたまに思うことがある。オルフェーヴルやロードカナロア、ゴールドシップといった面々と並び、ジェンティルドンナもその中心にいた1頭。非常に寂しいけど、冥福を祈ることしかできない。どうか安らかに。牝系の発展も祈っています。

※買い目は基本的に◎-◯のワイド

◆浦和10

【予想の方向性】
馬場想定:内外フラット
展開想定:ややスロー
→ペプチドハドソンとカレンチャンキーの2頭が逃げ候補。ただ、全体的には後ろからのタイプが多く、前走初角7番手以下だった馬が13頭中9頭を占める。ややスロー想定。前に行ける馬を狙う。

◎13ハグレグモ
他場遠征だとイマイチ動かないが、浦和では【6-0-1-2】。4走前は高速かつ内前有利な馬場で流れに乗れず参考外の敗戦。3走前は出ムチを入れて先行し、やや内有利馬場の外3から押し切った。当時の2着エナジーポコアポコ、3着ケンアトラス、4着ダイメイタマナはいずれもその後B1以上で馬券に絡んでいる。

休養明けからの2戦は振るわないが、2走前は内枠から揉まれる形で終始進みが悪かったし、前走はスタートで躓いて後方からになった。今回は地元に戻って大外枠をゲット。これなら3走前と同じく出ムチを入れて先行する作戦がとれる。反撃。

◯3タイムモーメント
4-5走前に準重賞で2着と結果を出しており、このメンバーなら実績首位。1400mも3走前に大井でこなしている。前走は半年の休み明けで減量騎手起用とそもそも勝負気配に疑問の残る出走。レース自体もハイペース先行した上で向正面マクリに遭っていて、展開にも恵まれなかった。叩き2走目で御神本騎手を配した今回は変わり身を見込む。


他レースの予想は「競馬ナイトmore」にて公開しています。
メンバーの方はこのリンクから閲覧できます

開設記念の特別プラン募集中!
11月中に入会すれば月額3000円(初月無料)で、中央と南関東競馬の予想を毎日見られます!

月額メンバーシップ(オンラインサロン)「競馬ナイトmore」紹介ページ

タイトルとURLをコピーしました