11月9日の中央競馬予想
土曜は8打数ノーヒット。失敗した。先週結構なバイアスが出ていた「京都芝の外差し」を狙いの中心に据えたが、まさかの様相一変で内が残る残る。あと地味に痛かったのが京都ダート。ワンターンでも外を許してくれなかった。そこに合計5つも弾を撃ってしまったわけで必然的に苦しい戦いに。レース選択ミス。反省です。
まあ福島の2戦と京王杯2歳Sのハズレに関してはどれも的中まで0.1秒差なのでね。あまり悲観しすぎずに行きたい。まずは「当たるレースを選ぶこと」から。コツコツやろう。
※買い目は基本的に◎-◯のワイド
◆東京11 アルゼンチン共和国杯
◎ホーエリート
◯ディマイザキッド

◆京都11 みやこS
【予想の方向性】
馬場想定:やや内有利
展開想定:ハイ
→逃げ候補多数。サンデーファンデーが揉まれないように主張し、シゲルショウグン、レヴォントゥレット、ダブルハートボンド、レイナデアルシーラあたりも絡んでいく。さすがにハイ想定。内枠の差し馬を狙う。
◎ロードクロンヌ
内枠差しだとラムジェット、サイモンザナドゥもいるが、よりインを捌ける器用さを重視してここ。ダート転向後は7戦して全て3着以内。マーチSはハイペース先行3着、平安Sはスローペースを差して2着、エルムSは内有利の馬場で外目を回りながら2着といずれも内容は上々だった。素直に買う。
◯アウトレンジ
昨年のみやこSは1000m通過60.3秒のハイペースを先行し、サンライズジパングにマクってこられるキツい展開を残して2着。浦和記念を圧勝し、今年の春は平安Sを加速ラップで勝利。帝王賞ではミッキーファイトとクビ差まで迫った。そのミッキーファイトがJBCクラシックであの勝ちっぷりなわけで、こちらもGⅢなら能力トップと判断する。砂を被る競馬も前回でクリアし、不安がひとつ減った。
重賞なので他馬の評価も軽く。
まずダブルハートボンドは競馬が難しい。普通に乗ると外3や外4になりそうだし、ハイペース覚悟で出していくか、不慣れでも差しに回すか。ただまあ、ヴァンヤールにハンデ2キロもらってクビ差勝ちだった馬が牡馬相手の重賞で2番人気を背負って受けて立つ側というのも妙味に欠ける気はする。
ラムジェットは能力上位ながら、内枠から内を器用に縫ってくるタイプではない。外が許される馬場で外枠を引いた時が買い時だと思う。今の京都ダートでどう乗るか。
ペリエールはどうも2歳時のイメージがあって、主場の1800mだと若干長そう。枠も遠い。シゲルショウグンは逃げずに結果を出した前走が好印象だが、雨の超高速馬場をイン前で立ち回って上手くいった面はあった。
他レースの予想は「競馬ナイトmore」にて公開しています。
メンバーの方はこのリンクから閲覧できます。
開設記念の特別プラン募集中!
11月中に入会すれば月額3000円(初月無料)で、中央と南関東競馬の予想を毎日見られます!
月額メンバーシップ(オンラインサロン)「競馬ナイトmore」紹介ページ

