【浦和競馬】’25ミズナラ賞と当日他レースの予想

南関競馬予想

10月28日の浦和競馬予想

【重賞】11月開設のメンバーシップ「競馬ナイトmore」について

「競馬ナイトmore」は今週土曜にスタート

月曜は3打数1安打でやや勝ち。贅沢言ってはいけないが、メインのラムテリオスはなんとかならなかったかな。腹をくくったならくくったで詰まるのを覚悟して4角もインを狙ってほしかった。そういう馬場だったし。

さておき半歩リードで火曜へ。初日はイン前偏重だったけど乾いたら話が変わっていく類のバイアスに見える。寄せるけど寄せすぎずに考えたい。

※買い目は基本的に◎-◯のワイド

◆浦和9

【予想の方向性】
馬場はやや内有利と想定する。アラビアンレインが持ち前のスピードですんなりハナへ。ダイバヤタガラス、イットウショウグウらが続く。全体的に前々のタイプと距離延長組が多く、ややハイ想定。中~内枠、差せる馬を狙う。

◎ワンダーリーグ
3走前は後方待機から3~4角大外回しの差しで0.3秒差5着。2走前はやや内有利馬場の外3で、自分より内を通した5頭に先着を許すも0.5秒差と大きく負けていない。前走はハイペースで展開がハマったのも事実だが、3~4角で前が塞がって身動きをとれず、追えたのは直線だけ。ゴール前の勢いは目立った。この相手なら十分足りる。

◯アラビアンレイン
水野厩舎に転厩してから【5-0-2-0】。5走前は好スタートからあえて抑えて番手の競馬をするとイマイチだったが、そこからは逃げて4連勝と快進撃が続く。前走の勝ち時計1:27.8は同日B2B3でも4着相当。C2なら力が上。

◆浦和10

【予想の方向性】
クインズハッピーとディーズメイトのハナ争い。外枠を見ても先行できそうなのはアイアムカチマショとミスサンくらいで、800m戦としては前が手薄。ややスロー想定。中~内枠の先行馬を狙う。

◎ディーズメイト
春は高知にいたが、そもそも昨年12月には船橋のB3C1で3着の実績がある。C1なら能力上位。2走前は4か月の休養明けで+17キロながら直線一時先頭の場面を作って0.1秒差。前走はどちらかといえば直線外が伸びていた馬場で、残り50mくらいまで先頭をキープしていた。2走前の先行争いを見てもアイアムよりはテンが速いので、このメンバーでこの枠なら被されず逃げか外2がとれる。順当に勝ち負け。

◯クインズハッピー
直近5戦連続連対中。敗れた3走前も後続は3馬身離していた。逃げられればベストだが、5走前に1番枠から砂を被る形でも結果を出していて、別にディーズメイトに譲ってイン3でも問題ない。崩れない。おそらく馬連かな。

◆浦和11

【予想の方向性】
最内からダヴァンティの逃げ。それにルミッキ、千直を使ってきたトレブランシュ、揉まれNG馬ファイントパーズがついていく。ミドル~ややハイ想定。中~内枠、差せる馬を狙う。

◎エリンアキレウス
左回りのダ1400mというくくりだと、6月に東京の2勝クラスで0.5秒差の善戦歴がある。その後4走は芝で参考外。前走は中山ダ1200mの最内枠で流れに乗れなかったが、直線はまずまずいい脚を使っていた。1F延長でイン3かイン5あたりにつけられれば。

◯ヒビキ
4走前に中央OPの3着歴があるわけで、JRA2勝クラスとの交流戦ならさすがに格上。1400m【0-0-0-3】ではあるが、船橋ダ1200mを差して勝てる馬なら浦和1400mはだいたいなんとかなる。素直に。

◆浦和12

【予想の方向性】
内からセクシーコマンドーとビリーヴィンの2頭が行く。ヴィブエアー、シャンボールも続くが、この2頭は番手でも大丈夫。ミドル~ややハイ想定。中~内枠、差しに回れる馬を狙う。

◎ラブアンドハピネス
浦和移籍から1年ほどは1周競馬を使われていたが、3走前に2000mへ伸ばすと劇的一変。今回も再戦となるシャンボールに3馬身差の快勝、ラスト1F12.2秒をマークした。続く川崎のB2B3も4馬身差完勝。前走は実力馬オーシンスキャットを外4からねじ伏せて3馬身差勝ち。3着とはさらに6馬身差がついた。今回は外枠に戦績のいい馬が何頭か出てきて、それほど一本被りにもならないのでは。というよりならないでほしい。単勝。

ヴィブエアーは距離自体こなすものの、今回は5か月半の休養明け。シャンボールは前走ラブアンドハピネスに完敗。アドマイヤエイジアは不器用で大井→浦和替わりは歓迎と言えない。というわけでラブアンドハピネス単かピノマハナとのワイドで迷ったが、この枠ならまあラブがアタマでしょう。

タイトルとURLをコピーしました