11月7日の船橋競馬予想
木曜は4打数1安打で微負け。初手の◎バンボリーナは結構楽しみだったのに大出遅れで即終戦。メインは◎ビリーヴインミーがクビ差4着。最終は◎プレストエマと◯ダイタジャスティス揃っていい感じで直線に向いたが、そこからフィフティズが粘る粘る。結局アタマ、クビ差残されて3-4着。悔しい。細かいツキがない。
JBCの挽回は叶わず最終日へ。でもなあ。初日はともかく、今開催は予想自体そうズレていないと思う。己を信じて戦いましょう。
※買い目は基本的に◎-◯のワイド
◆船橋11
【予想の方向性】
馬場想定:やや内有利
展開想定:ミドル~ややスロー
→サランスクがこの枠に入れば逃げ一手。タカラライナー、ホシノスナも来るが両者とも番手OKのタイプで無理には競ってこない。出走馬の半分くらいは先行するテンがなく、どちらかといえば遅めの流れと読む。中~内枠の先行馬を狙う。
◎サランスク
過去の対戦比較からサランスク、バウンスライト、タカラナイナー、ホシノスナの4頭は正直能力面で大差ない。なので枠順のいい馬をチョイス。大井所属馬ながら船橋は【0-3-0-1】(着外も0.1秒差)と相性がいい。川崎遠征の前走もティーファイブとの先行争いでテン12.4-11.6と決してラクなペースでないなか押し切った。逃げさえ叶えば簡単には止まらない。
◯バウンスライト
船橋移籍初戦だったアルデミラン特別の1:54.7はだいたい古馬のA2B1以上でしかお目にかかれない水準。その後も常に馬券圏内で走ってきた。前走は久々に連を外したが、勝ったゼアシュネルは現在7連勝中の怪物だし、2着ドラケンも大井のA2B1好走歴がある実力馬。相手が悪かった。内に潜る競馬もできる分、タカラとホシノスナよりは戦法の幅が広い。
他レースの予想は「競馬ナイトmore」にて公開しています。
メンバーの方はこのリンクから閲覧できます。
開設記念の特別プラン募集中!
11月中に入会すれば月額3000円(初月無料)で、中央と南関東競馬の予想を毎日見られます!
月額メンバーシップ(オンラインサロン)「競馬ナイトmore」紹介ページ

