Categories: 南関競馬予想

【川崎競馬】ローレル賞2024と当日他レースの予想

参加予定レース

『競馬ナイト+』11月号発売中!

川崎7、川崎9、川崎10、川崎11

※買い目は基本的に◎の単勝と◎-◯のワイド

月曜は3打数1安打でやや負け。リュウバター、キョウエイメジャーの穴狙いが実らず、最終フィラメントは単だけ入った。可もなく不可もなく。強いて言えば最終のミツカネトーラスはちょっと深追いしすぎた感があったな。ハイペースが割と見えていただけに、もうひとつ溜めていってもよかったようには思う。

明日はローレル賞。リオンダリーナに南関勢がどこまで対抗できるか。

◆川崎7

【予想の方向性】
馬場はほぼ内外フラットとする。一見先行馬が多いものの、ミヤコ、セイグッドラックの前走はドスロー、ホッコーソムニウムはテンがさほど速くない。案外ミドル~ややスローペースと読む。ある程度前に行ける馬を狙う。

◎リンクスエルピス
2走前は内有利馬場の外3追走から、直線は他馬に寄られて狭くなる場面があった4着。前走は休み明け、ハイペース先行で0.5秒差なら及第点といっていい。元々C2では何度も好走してきた馬。叩いて上積みあれば。

◯ホッコーソムニウム
休養前にはC1でも2着。10ヶ月ぶりの実戦から上がり最速0.3秒差4着と健闘し、そこから徐々にパフォーマンスを上げて前走が圧勝だった。勝ち時計1:38.7は同日C1を0.7秒上回る優秀な時計。引き続き好勝負。

◆川崎9

【予想の方向性】
大井時代に1000mでも先行していたタイシロンブレードがハナか。ほか、サラサグッドワーク、インナースティールの2頭を除くと大半が差し追い込み型で、ややスローペース想定。前に行ける馬を狙う。

◎ウインオワーズ
デビュー以来好走歴の全てが4角3番手以内という先行粘り込みタイプだが、最近はテンに行けなくなって成績も下降気味。そんな中でも前走は出ムチを入れて先行に成功し、久々にいい結果を得た。3走前はスローペースの後方追走から4角も仕掛けを待たされて対サラサグッドワーク0.3秒差、2走前は最初の直線で狭くなって下げる不利があった。そこまで悪い負け方はしていない。このメンバーで1500mの8枠なら再度出ムチ特攻でポジションをとれる。

◯インナースティール
母は戸塚記念勝ち馬ナターレ、半兄にガイアフォースがいる良血馬。前走は出遅れから外へ切り返し、内有利馬場に反する外4進出で0.1秒差3着というかなり強い内容だった。高いポテンシャルを気性の難しさが邪魔していたタイプなので、去勢の効果にも期待。

◆川崎10

【予想の方向性】
キットサクラサク、デアシュトゥルム、ツキシロの3頭以外はほとんどが中団以降から運ぶタイプ。砂を被りたくない最内と逃げたいデアが多少競るかもしれないが、いずれにせよ馬群は実質スロー想定。ある程度前に行ける馬を狙う。

◎コントディヴェール
JRA時代は基本的に先行していた馬。転入初戦の前走はスタート後に接触があって8番手からとなってしまったが、本来はもっと前にポジションをとれる。その勝ち馬サンオルソーライズは続くB1B2でも勝ち切っており、メンバーレベルも高かった。一転、今回は相手が比較的手薄になる。

◯デアシュトゥルム
4走前は内枠とハイペースが重なって自分の競馬に持ち込めず。前走は案外だったが、残り4F区間で11.9を刻むなど、外2-3番手からのプレッシャーがキツすぎた面はある。相手緩和かつ展開利の大きそうなメンバーで巻き返し。

◆川崎11 ローレル賞

【予想の方向性】
大前提として2歳ダート上級条件で差し経験重視。道営の1000mでも逃げてきた快速馬リオンダリーナが引っ張り、12頭がマイル未満しか経験していないメンバーなら自然と速くなる。差し馬を狙う。

◎ウィルシャイン
デビュー戦からインの馬群で砂を被る経験を済ませ、ラストは流して12.6-12.4の加速ラップを記録した。前走はサティスファイアの背後をマークするように運び、直線はステッキに反応して鋭く加速。やはり最後は流す余裕を見せて2馬身差の完勝だった。ポテンシャルに非凡なものを感じる。楽しみ。

◯チャチャハツゴウ
前走は休み明け+23キロでの出走。さすがに重かっただろうし、終始外4を回るロスがありながら、最後はよく詰めて勝ち馬から0.1秒差だった。いい内容。モタつくタイプなのでモンゲーやオリコウと比べて100mの延長は歓迎だろうし、もちろん叩いての上積みも見込める。小町特別からはコレを選ぶ。

リオンダリーナはレベルの高い道営で重賞を勝ち、ベラジオドリームも下した実績からして能力面には文句がない。ただ、そのスピードゆえに1600mへの延長は決してプラスではなく、左の小回りも初めて。それでいて断然人気なら逆らってみたい。

ランベリーは前走が案外だったが、後から見ればスマイルマンボがハイセイコー記念も圧勝したわけで、相手が悪かったと片付けてよかろう。しかしレースぶりを見ると1400m以下の方がいいような気がする。

オリコウデレガンスは前走ちょっと4角から直線入り口にかけて狭かった。ただ、前が空いてからも脚色はモンゲーキララとチャチャハツゴウの方がよかった。

モンゲーキララは差しに回した経験も豊富で、枠もやりやすい。安定を求めるならここが一番かな。

あとはドナギニー。前走は同日C1と0.4秒差で、ハイセイコー記念3着ユウユウスキーに1.5秒差をつける圧勝劇を演じた。初の左回りという課題はあるものの、達者な鷹見騎手の重賞初制覇になっても驚きはない。

鈴木ユウヤ

東大卒競馬ライター。中央競馬、南関東競馬を中心に情報発信している。単勝&ワイド。攻めて勝つ。