東京7、京都9、東京9、京都10、東京10、新潟11、京都11、東京11
※買い目は基本的に◎-◯のワイド
金曜は4打数1安打でトントン。んー。方向性がずっと変わらなかっただけに、なんとか勝ちたい開催だったが……。火水のビハインドを返し切れずに終わってしまった。
胸のすくような当たりを渇望しながら中央へ。京王杯SCは非常に楽しみな案件。「待ってました」をモノにしたい。
◎キタノチェロキー
そもそも外枠有利コースのダ1600mだが、今開催はより明確に外優勢。少頭数の割に先行して末の甘い馬が多く、外差しに張る。
勝ち上がりに9戦を要したが、まあつまり芝が合わなかった。ダート替わりの一戦で一発解答。当時の2,6,7着馬はその後中央で未勝利を脱出していて、極端に相手が弱かったということもない。1年ぶりだがそれなりに動ける態勢で出て来られそう。
◯マンマリアーレ
ダートでは6戦して5度の馬券圏内。牡馬相手の1勝クラスでも問題なく上位争いに加わっており、この相手なら地力が一枚上手。枠もよく、東京ダ1600mの鉄板パターンともいえる外枠短縮。信頼度高い。
◎テーオーダグラス
京都芝はBコース替わり。速い逃げ馬不在で内回り2000mならイン前で想定する。
同コースで未勝利を勝っていて、京都では2戦ともに好走。現状は平坦コースの方がよさそう。2走前は1000m通過59.7秒のやや速い流れで、序盤で6番手以内にいた馬は(単1.5倍で断然人気だった)勝ち馬を除いて全滅したレース。この敗戦は悲観しなくていい。コーナリングで少しズブくなり、直線は右にモタれる面があるので、右回りで内ラチ沿いを回ってくる形がもっともパフォーマンスを発揮しやすいはず。
◯サブマリーナ
つばき賞は以前にも紹介したハイレベル戦。勝ち馬メイショウタバルは毎日杯を圧勝し、キープカルムも若葉S3着、1勝クラス勝ち、京都新聞杯5着とOP~重賞級の活躍を見せている。その2頭、しかも前残りに後方から上がり33.0秒で追い込んでの0.1秒差3着は強い競馬。素直に。
◎ソバナ
東京芝もBコース初週。シュート発走の1800mで緩流が濃厚ならイン前に重心を置く。
3歳時にはルージュカルミアを破っている馬だが、そこから1年以上の休養。ここ2戦はイマイチ振るわず。ただ、復帰戦が+24キロだったこともあり、まだ良化の最中といったところ。叩き3走目でハイエスティームのスロー外2なら。東京は2戦してどちらも上がり33秒台の脚を使っており、軽い馬場でのキレ比べは合う。
◯ルージュカルミア
左回りの1800mでは【2-2-0-1】。前走も負けはしたが上がり32.6秒の脚を使い、3勝クラスでも上位で走っているカナテープの2着。誇っていい内容だった。
◎アオイイーグル
ハナ~1列目にこだわるタイプ多数でハイペース濃厚。ただ、それでも大味な外々回しは許されないのが直近の京都ダート。イン溜めの差し馬を重視する。
中9週以上空いたレースは3戦いずれも馬券圏外で、基本的に一度叩いた方がいいタイプ。ここ2走は不得手な休み明けでもあったし、2走前は外から強気に動いて裏目、前走はスタート直後躓いて後手に回りながらの5着。今回は中6週と間隔はやや詰まるし、中京に比べて差しやすい京都に替わるのも好材料。あとはハマり待ち。
◯サイモンザナドゥ
5走前に対オーサムリザルト0.2秒差の2着がある。近3走はそれぞれ中山ダ1800m不良馬場で16番枠から外々回る、外々回って早仕掛け裏目、直線どん詰まり。いずれも不憫なことになった。本来の力さえ出せれば。
◎ヤマニンエンディマ
内からコスモフリーゲンが主張していく想定。溜めて切れるタイプの逃げ馬でもないので、ある程度ペースも流すだろう。インからの差し想定。
芝ダート問わず4角を4番手以内で回ってくれば【3-1-1-1】という戦績の馬で、2走前は向正面からロングスパートを敢行しての2着。勝った前走も4角はズブさ全開だった。スタミナがある反面2000mではやや忙しく、距離は延びた方がいいように見える。この人気なら勝負。
◯ハーツコンチェルト
日本ダービー3着馬が、同コースの3勝クラスで負けるなんてことはさすがに……と思うんですけどね。いくら4歳世代がどうといっても。日本での直近走にあたる日経新春杯はややイン有利馬場のハイペースを外から押し上げていく真反対の競馬。それで4着なら及第点。
◎フェミナフォルテ
先週も述べたが、今の新潟芝は外枠天国。ワンターンの2000mなら特に。
これまで2勝ともに新潟の外回り、少し時計のかかる馬場で挙げていて、今回の条件はバッチリ。近2走はレース条件も合わなかったが、直線でスムーズさも欠いての敗戦。目くらましをしての新潟替わり。買い時としては非常に印象がいい。
◯シーウィザード
昨年夏にこの条件でロードデルレイとタイム差なし。重賞以外で崩れたのは半年の休養明けで競馬ぶりも中途半端だった2走前だけ。順当に。
◎ダノンティンパニー
ハナにこだわりたいアウスヴァールを中心に、アルナシームやショウナンマグマ、プライドランドなど前進気勢の強い先行馬が多めの構成。Bコース替わりも踏まえてイン溜めの差しで考える。
3勝クラスの勝ち方は強く、軽い馬場にもハイペースにも適性を証明済み。2走前は出遅れて直線詰まる失敗騎乗、前走は阪神芝1400mのイン有利馬場で15番枠から4角7車線目押し上げという無理無謀。多少人気も落ち着いたここいらで。
◯ピンハイ
中日新聞杯で不利な15番枠からの3着好走は偉い。勝ち馬ヤマニンサルバム、2着ハヤヤッコともに重賞複数勝利馬であり、そこと互角に戦えた点は評価すべき。前走は内有利馬場のハイペースで外を回りすぎただけ。
【予想の方向性】
内枠◇◇◇◆◇外枠
先行◇◆◇◇◇差し
スピ◇◆◇◇◇スタ
逃げはメイショウチタンか。といってもハナに固執するタイプではないし、この馬が逃げたときは大体34秒台中盤から35秒くらいが関の山。GⅡとしては緩いペースになるだろう。
東京のワンターンは内を回るメリットがそもそも出にくい形状だが、スローペースならなおさら。それは京王杯SCのレース傾向にも表れており(ツイッターに上げた動画参照)、内枠勢がまごついている間に外枠先行で出し抜ける馬を。
◎バルサムノート
3歳2月に東京マイルで1:33.2の好時計を出し、今回再戦となるスズハロームに先着するなど実力は折り紙付き。3走前浜松Sはキャリア初の1400mながらテン33.5秒のハイペースを先行して難なく押し切った。母エピセアロームという背景もあり、本質的にはこのくらいの距離が合うだろう。
ところが、右回りでは右に強くモタれてエラいことになってしまう。北九州短距離SやオーシャンSの映像をぜひご覧ください。その悪癖がどうも左回りだと出ない模様。まともに走れば強い。ここでもやれる。
◯ウインマーベル
阪神Cで破った相手が超豪華で、1400m路線なら現役トップクラス、いやトップかも。前走は不得手な1200m、不得手な道悪、不利な16番枠の三重苦だった。得意な距離で反撃しよう。
ほか、トウシンマカオはじっくり乗れば距離はギリこなすと思う。むしろ、軽い馬場での後半勝負が得意という意味で、東京芝1400mのこのメンバーなら悪くない条件とすら感じる。でも枠が窮屈。あと左回りはちょっと外に張るんですよね、中京だと。コーナーの緩い東京ならまた違うのかもしれないが。
レッドモンレーヴはなおさら。じっくり構えて外からひと差しというキャラなので、3枠4番はかなり面倒。乗り方が難しい。中山記念の大敗は馬場が馬場なので無視でいいとは思うが。
リュミエールノワルは溜めて切れるタイプではなく、メイショウの逃げ方に付き合ってしまうとイマイチな気がする。めったに逃げない鞍上がどうアプローチしてくるのか見ものですね。