阪神2、中山4、阪神9、中山9、阪神10、阪神11、中山11、阪神12、中山12
※買い目は基本的に◎-◯のワイド
水曜は4打数ノーヒット……というかもうほぼ買わずに撤退した。初日の馬場を見て思いっきりインに寄せてたら真逆なんだもん。当たるわけがない。といいつつ、9レースは「スウィングが飛ぶ」と書いて1番人気4着、◎メーサンデュラントが3番人気1着、メインは◎ロイヤルペガサス7番人気3着。まあまあ惜しかったんだけどなあ。
年末大井との殴り合いも小休止してJRAと対峙。無策で2024を迎えないように色々あがいているが、どうも今月よろしくない。10月の実験で「人気薄なんか全部消しでいいよ」って言ったのに、つい穴で強攻してしまうな。穴党の哀しき性か。シュアに行きましょう。
【予想の前提】
Bコース替わりながら思ったほど内一辺倒ではなかった先週の阪神芝内回り。とはいえ、内か外かで言えば内がいい。1200m多頭数の2歳戦で爆発的にテンの速い馬もおらず、普通にイン前を。
◎イリスアスール
2走前は1400m戦で前後半34.3-36.7のハイ先行をして3着に残す上々の競馬。前走は2番手につけるも逃げていた馬がコーナー外に張って全く加速がつかず、後半12.2-12.4-11.0-11.2が示す通りの400m走に。その空いたインを使って上がってきた追い込み馬に直線向く時点ではもう並ばれており、キレ負けしてしまった。地力上位は明白。好枠を引いたここらあたりでそろそろ。単勝。
【予想の前提】
1200mとマイル以外なら割とフラットな中山芝。初角が近い1800mだが、先手を主張しそうな馬が外枠に偏ってそこそこ流れる。ある程度フェアな力勝負に。
◎ラスカンブレス
これの新馬はすごいのでは。1000m通過63.3秒からラスト11.8-11.6-11.8というスローの前残りに4角15番手から上がり33.7秒の図抜けた脚を使って3着まで追い込んだ。いや、正確には上がり3Fというよりラスト200mだけの追い込み。G前は他馬が止まって見えるほどの猛追だった。乗り難しそうだが、上手くやれば重賞まで持っていくスケール感。こちらも単勝ですかね。
【予想の前提】
直近の阪神ダートは外枠先行勢の活躍が目立つ。内枠からバンブーグローブとテイエムマジックが主張、砂を被りたくないマテンロウガイも出して行き、サムハンターやショウナンライシンも加わってペースは速い。外枠から差せる馬を中心に。
◎プラーヴィ
良馬場では【2-1-0-1】に対し、道悪では【0-0-0-3】。湿った馬場は得意でないようで、前走の敗戦はそれが原因か。あとまあ好走はいずれも馬体重462キロ以下に集中してもいて、休み明け+12キロが影響したとも考えられる。真相はともかく、叩き2走目と良馬場替わりで条件としては好転する。
ちなみに良馬場で唯一4着に敗れた1月の中京戦は残り1400~600区間がいずれも13秒台、そこから12.3-12.1-12.6の瞬発力勝負で、直線に向いた時点の位置取り差が響いた敗戦。あれも力負けではない。
◯ダノンフロイデ
半兄にダノンレジェンド、ダノンキングリーがいる良血だが、結局キングリー以外はほとんどダート馬というファミリー。満を持しての初ダートだった前走をしっかり勝って適性の高さを示した。勝ち時計1.54.1は翌日2勝クラス(豊中特別)と同タイム。昇級も壁はない。
【予想の前提】
中山ダートはフラット~やや外有利の想定。確たる逃げ馬不在で11や12あたりが様子見をしながらの先行。スロー想定で外前を重視。
◎リースタル
4走前にはスローの逃げとはいえライオットガールと0.1秒差の2着。2走前はスマートサニー(現OP)とハナ差の接戦を演じており、対牡馬の2勝クラスでも問題なく通用する力がある。ただし揉まれ弱さもあって競馬の形は選ぶ。前走は砂を被らないようにやや無理をして外3を回っていたが、4角で他馬に早めに来られ、苦しくなったところで挟まれる不利を受けてレースをヤメた。着差は完全に無視でいい。気持ちよく運べそうなスロー想定の外枠ゲット。理想的な条件。
気性的な問題と内枠で絶対視できないミスティックロアがかなり人気を集めそうなので、ここは複勝でハネでも狙ってみようかと思います。
【予想の前提】
やや内有利だが、致命的な差もない阪神芝内回り。少頭数の2000mならそこまで過剰に反応しなくていいと思う。カンティプール、サンライズエースの先行を外から制してクレバーテーストの逃げ。平均ペースでフラットな力勝負に。
◎スマートファントム
格上挑戦で神戸新聞杯に出走。展開が向かない中、上がり最速32.9秒の末脚で善戦した。この時0.2秒差だったロードデルレイは次走で3勝クラス勝ち、12着馬バールデュヴァンですら次走2勝クラスを突破。こちらも2勝クラスなら明確に格上といってよかろう。内回りに替わるのはプラスではないものの、11頭立てなら脚力で解決できる。
◯エグランタイン
秋華賞6着、すなわちメモリーレゾン(新潟牝馬S勝ち馬)、アートハウス(愛知杯勝ち馬)、サウンドビバーチェ(阪神牝馬S勝ち馬)、ストーリア(関越S勝ち馬)、プレサージュリフト(キャピタルS2着)、ライラック(エリ女2着)らと互角に渡り合った馬。順調に走りさえすれば2勝クラスでモタつくタマではない。2走前はドスローに付き合っての差し損ね。前走は意外な敗戦だったが、後から見れば勝ち馬マイネルクリソーラもOP2着馬なわけで、評価は下がらない。
【予想の前提】
直近の阪神ダートは外枠先行勢の活躍が目立つ。再Bでエクロジャイトが主張するも、大外ペプチドナイルの方が速くすんなりハナ。いかんせん前が手薄。素直に前々で組みたい。
◎ペプチドナイル
今夏にブリンカーを着けて逃げに転じるとパフォーマンスが向上した。エルムSは内枠から揉まれて大敗したが、みやこS4着で重賞級の力を証明している。カノープスSは1000m通過推定61.1秒のやや速いペースからハイエンドのマクりが入ってL4から12.0-12.1と踏まされる苦しい展開。逃げの競馬をするなら1900mもやや長かった印象。短縮と展開面の好転で押し切れるはず。単勝で。
【予想の前提】
コーナー部の多い1200mとマイルはインの有利が目立つが、内回りの1800m、2000mに関しては開催通じてフラット~やや外差しが届きやすいくらいの中山芝。枠はそこまで気にしなくてよさそう。ただ、サンライズアースの取消により、ウインマクシマム単騎逃げが濃厚。ペースは上がらず、追い込みは純粋に不利。
◎シリウスコルト
先行馬のうち、実績の割に不当な人気薄に映るのがこの馬。発想の起点は新潟2歳S。1000m通過59.8秒というマイル重賞にしては遅いペースながら、馬群が縦長だった。5番手アスコリピチェーノで60.5-33.3。実質的にはドスローの前残りといっていい。当然、見直すべきは後方からいい脚を使うも間に合わなかった馬たち、ということになる。
さて、新潟2歳Sで上がり上位だった馬たちのその後を見ると……
1着アスコリピチェーノ(上がり3位)→阪神JF制覇
5着シリウスコルト(上がり2位)→芙蓉S勝ち
11着ジューンテイク(上がり最速)→こうやまき賞勝ち、朝日杯FS11番人気4着
おやおや?
この組ってまだ味するんじゃないか? というワケで本命にしました。2023年最後の中央GⅠは三浦皇成に託します。積極的に頼むよ。
◯ゴンバデカーブース
阪神JFが終わっても、新馬でチェルヴィニアやコラソンビートを撃破したボンドガールが世代最強牝馬という見立ては変わらず。それを2馬身離して勝ったサウジアラビアRCの結果は重く受け止めている。距離延長だが、別に「やったことがない」というだけで、折り合いに不安があるわけでもない。ジャンダルムが連に来てるレースですからね。2歳のうちは能力があって折り合いさえつけば基本的になんとでもなる。嫌われてくれれば御の字。
【予想の前提】
Bコース替わりながら思ったほど内一辺倒ではなかった先週の阪神芝内回り。とはいえ、内か外かで言えば内がいい。快速型が集まった1200mのフルゲート。イン3あたりでひと溜めできる馬が理想。
◎エイシンフェンサー
キビタキSは前後半33.6-36.5のラップ構成で、イン溜め外差しの馬がワンツーを決めたレース。こちらは出遅れからガシガシ押して好位に取り付き、3~4角も追い通し、直線入り口は他馬とゴンゴン接触しながら先頭に立つも、後ろから狙い撃たれて3着という競馬だった。ひとことで言うと鞍上が勝ち急ぎすぎた。ローカルの相手関係とハンデに恵まれた分は差し引くにせよ、十分すぎるほど能力は見せた。好枠を引いて展開も味方しそうなここなら好勝負できる。
◯ミルトクレイモー
1200mでは【3-1-1-2】。着外の2回はパフォーマンス的にも不可解で敗因が判然としないが、どちらも休み明けではあった。叩き良化型なのかもしれない。前が飛ばすのを見ながらイン好位で差しに回れて、展開絶好。
【予想の前提】
1600mなら若干だがインに寄せて考えたい馬場。ビジュノワールが好枠から行きそうだが、速い逃げを打ってきたタイプでもなく、ペースは遅め。前に重心を置いて考える。
◎クルゼイロドスル
2走前は内有利馬場の中山マイルで15番枠、実質トップハンデ、ハイペースを強攻という三重苦。7着ならむしろ褒めてあげたいくらい。前走も2着としっかり反撃したが、本質的にはやはりマイルがベストに感じる。すぐにでも勝ち上がれるレベルの馬。
◯リサリサ
ローズSは日本レコード決着の馬場とはいえ、1000m通過57.3秒はさすがに速すぎ。400m延長でこれを先行したらそりゃ止まる。紅葉Sは馬場のせいもあるが1.31.9の高速決着で、勝ち馬は次走で重賞2着、3着馬が次走2着、5着馬が次走勝利のハイレベル戦だった。そこでの2着は素直に評価したい。立ち回りの上手な先行馬で、初見参だが中山はむしろいいのでは。