【大井競馬】黒潮盃2025と当日他レースの予想

南関競馬予想

8月13日の大井競馬予想

博才ゼロから「競馬で勝つ方法」徹底考察【2024年最終版】

『競馬ナイト+』2025年8月号

火曜は3打数1安打で勝ち。初手のアダラズプレイヤー5.2倍でプラスは確定したが、最終のガンモレジェンドにはちょっと不満が残る。この馬場の8枠13番で最後方からイン突きかあ……。うーん。まあでも6月開催の結構外伸びだった時も菅原騎手はひたすらインを狙ってたし、そういうキャラの騎手なんだろう。ヒントはあったわけで察知できなかった自分が悪い、と思っておこう。

明日は黒潮盃。あと札幌記念のYouTubeは編集で事故ったりしなければ明日アップします。久々にやってるけど動画は大変だ。文章で書けば1時間くらいの内容を作るのに5時間くらいかかる。もうちょっと要領よくやらんとな。

※買い目は基本的に◎-◯のワイド

◆大井9

【予想の方向性】
今開催の大井は雨の影響もあって時計はそこそこ速いが、外優勢の傾向が続く。リュウワンカノアにブルーヒサシン、ユメゴテン、フォーモサルビーなど逃げ先行で良績を残してきた馬が多く、ハイペース想定。中~外枠の差し馬を狙う。

◎キタノライジン
JRA1勝クラスでは2桁着順ばかりと振るわなかったが、南関に転入して1400m以下に使うと4着→3着→2着と順調に上げてきた。2走前は前後半36.0-37.0のスローペースで逃げ切りを許したが、自身も上がり36.4秒をマーク。前走も前後半37.5-38.0のスローで前に残されたが、ゴール前の勢いは勝ち馬より断然まさっていた。一転、今回は前が飛ばしてくれそうなメンバー構成。差せる。単勝で。

◆大井10

【予想の方向性】
内目の枠で先行しそうなのはグリークトレジャーくらい。ココナッツガーデンやグレイトフルペインが番手。外枠にハナ必須の馬はいないし、全体的に差し追い込み馬が多くてややスロー想定。中~外枠の先行馬を狙う。

◎グレイトフルペイン
JRA1勝クラスからの転入初戦だった3走前にクビ差2着。2走前の2000m戦は前半3F36.2秒で突っ込んでおり、さすがにペースが速すぎた。前走は雨のイン前馬場で差し届かず。中央時代も含めて1800mがベスト。この距離で外前確保なら。

◯ココナッツガーデン
4走前の5着は最内枠から揉まれて嫌気を出したもの。これを除いて近走はほぼ崩れていない。距離延長が今回のカギとなるが、母ガーデンズキューは1600mを主戦場としながらもサルビアC(川崎2000m)で3着があり、近親には金盃勝ち馬ジャルディーノがいる血統。自身も折り合いに苦労するタイプではなく、1800mまではなんとかこなせそう。

◆大井11 黒潮盃

【予想の方向性】
セイエイ、ミクニサンビーム、アレンパあたりが逃げ候補だが、ミクニとアレンパは控える競馬でも結果を出しており、無理に競る動機がない。大きなハナ争いはない。中~外枠、前目に付けられる馬を狙う。

◎フレンドローマ
春は京浜盃→羽田盃→東京ダービーと交流重賞で3連戦。京浜盃と羽田盃の内容は特に目立たないが、東京ダービーでは重賞勝ち馬ケンシレインボーやスマイルマンボらに先着する6着と大健闘。この馬の走破時計2分6秒7で同日の古馬B2B3よりは2.1秒速かった。今回はユウユウスキーがいて「古馬B2に勝てるか?」がひとつの基準になると思うので、その点をクリアしているのは心強い。

優駿スプリントは一気の距離短縮かつ前半3F33.8秒の超ハイペースで流れに乗れなかったが、最後はいい脚で伸びて3着。地力は見せた。東京ダービーと同じパフォーマンスが出せれば好勝負になる。

◯ミクニサンビーム
転厩覚醒。藤田厩舎に移ってからの2戦がどちらも強烈。2走前はスタートでやや出遅れながらもリカバーして道中はインの4~5番手を追走し、上がり最速36秒7の脚で6馬身突き抜けた。ラストを11.9-12.2でまとめ、勝ち時計1分26秒1は同日古馬B3より0.4秒速いものだった。

マイルに延ばした前走は逃げて上がり最速で8馬身差圧勝。ペースが楽だったのもあるが、ラスト4F12.2-12.5-12.5-12.5と最後まで減速していない。それも最後は流してこのラップ。素晴らしい。この勝ちっぷりなら、今回の強いメンバーに混ざってもヒケは取らない。

3番手以下の印および全頭評価はnoteに記載しました。少頭数ながらメンバーの質は高い。楽しみですね。

【黒潮盃2025予想・全頭評価付】素質馬集結の混戦! 強豪に揉まれてきた実力派に◎|鈴木ユウヤ
※他レースの予想は以下のブログで公開しています。 競馬ナイト ◆黒潮盃予想 【予想の方向性】 内枠◇◇◇◆◇外枠 先行◇◆◇◇◇差し スピ◇◇◆◇◇スタ 馬場想定:やや外有利 展開想定:ミドル~ややスロー →今開催の大井は雨の影響もあって時...

◆大井12

【予想の方向性】
内枠を引いたティーズエナジーが逃げる。番手候補が案外手薄で、バンドールロゼは1200mだとテンに行けるか微妙だし、あと出していきそうなのはヤマノウォーリア、サブノコイゴコロくらい。ややスロー想定。中~外枠の先行馬を狙う。

◎ベネチアフレイバー
7~9月は【4-1-0-1】で、1200mに限れば4戦4勝。暑い時期は得意。B3で力負けしたような戦績にも見えるが、3走前は前後半35.1-38.2のハイペース差し競馬を2番手先行し、今回再戦するシザーハンズには先着。2走前は内有利馬場の8枠から3~4角で外5を回されていた。どちらも参考外でいい。馬場に沿った立ち回りができればB3でも通用するはず。単勝で狙う。

タイトルとURLをコピーしました